無事、帰還

フェリーの中の丸犬、もう慣れたもん?
DSCN0786.jpg

今日は他のワンコもおらず、貸切なのでペットルーム内を独占。
DSCN0791.jpg

結局ケージの中だけどね。
DSCN0792_20130601111146.jpg

ドッグフィールドも独り占めなのだが、
DSCN0788.jpg

あまりウロウロもせず、トイレもしない。

昼からは全く日陰もなく、
DSCN0794.jpg

ここでまったり。
DSCN0796.jpg

快晴で陽射しが強かったこともあるが、甲板なので下は塗装された鉄板。
かなり熱を持っていてホカホカ、真夏だと目玉焼きが焼ける?
これからの季節は、朝夕か曇りの日限定かも。

ようやく苫小牧へ到着、丸犬のトイレと食料の買い出しをして高速へ。

十勝平原SAで仮眠して再スタートすると、霧。
これは足寄辺り、午前3時過ぎだがすでに明るい。
DSCN0801.jpg

こういうとき頼りになるのがナビ、道案内は不要だが前方のカーブの状態がわかるので。
が、固定具がバカになってボトッと落ちるのでここに仮設、この状態で阿寒横断道路もなんとかもった。
DSCN0799.jpg

ようやくたどり着いた我が家、横にはまだ残雪が。
すごく吹き溜まる場所なのか、日当たりがいいのにもかかわらず去年も6月まで雪が残っていた。
ここんとこ天気が荒れたみたいで、庭の桜も大半が散って葉桜に。
DSCN0802.jpg

クルマがあの状態なので、スピード出さず、横Gかけず、段差は優しく越えてのドライブ、あー疲れた。
でも坊っちゃんは、しっかりピロと散歩に出かけましたとさ。



スポンサーサイト



留守中に

桜は一瞬にして散り、
DSCN0809.jpg

庭は雑草でボーボー。
DSCN0808.jpg

そして、どこから紛れ込んだかチューリップが1本だけ咲いていた。
が、丸犬が蹴散らし、へし折られた。
DSCN0834.jpg

さて、薪割りが先か、草刈りが先か...


おまけ:
ご近所の牧場の牛は、まるっちファン?
DSC_0100S.jpg

横を通ると、どーっと集まってくる。
DSC_0101.jpg

統率の取れた動きで、地響きと共にしばらくついてくる、ちょっと怖い。



つべたい

こっちは、水が冷たい。

水道水が6℃真夏でも変わらず、真冬はもうちょっと冷たい。
DSCN0835_20130603200935.jpg

米砥ぐのが、つらい。



〇〇手術?

丸犬先生、お出かけ。
またデキモノをとるため、手術です。
DSCN0847N.jpg

前回は左前足、今回はおチンチンの皮の先の方。
それってもしかして、青年向け雑誌によく広告の出ている〇〇手術ってヤツですか?

朝いちに中標津の病院へ、すぐかかれるので昼ごろには連れて帰れるか連絡してもらえるとのこと。
夕方になるなら一旦家に戻るところだが、昼までということで町内で待機することに。

まずホーマックで買い物、そのまま駐車場でジム車にパジェロ号から外したヘッドユニットの移植作業。
DSCN0849.jpg

元々付いていたのとねじが合わなかったが、ここならすぐ買いにいける。
DSCN0853.jpg

無事取り付け完了。
DSCN0851.jpg


昼飯を食いに移動し、更に買い物を続けていると電話が、丸犬先生をお連れしに病院へ向かう。
エリザベスを装着し、憮然とした表情の丸犬。
DSCN0855.jpg

家に戻ってひと休み、着けてても眠れるみたい。
DSCN0857_20130605180443.jpg

そして散歩に出発。
DSCN0858.jpg

が、周囲が見えないのやら、匂いが嗅げないのやら、不満気。
DSCN0860.jpg

しかたがないので外してやった、オシッコは問題なくできてるね。
DSCN0861.jpg

カラーをしていると水も飲めないし、横を歩いていると縁で小突き回される。
家の中では狭いところが通れない、猫のヒゲか。

縫ったあとを舐めないようにするのが目的なので、
包帯代わりに、犬用オムツのほうがいいかも、試してみるか。
しかし、カッコ悪いのう。

今のところは笑い話ですんでいるけど、ほんとに長生きしてや。


オムツ萌え

昨日、早速にAmazonでポチっておいたのだが、
町内のホームコンビニで見つけてしまったのでゲット、ちょっと高かったけど。
DSCN0897_20130606175641.jpg

Amazonはまだ発送準備中で、キャンセル間に合った。

早速、装着。
DSCN0879.jpg

なんか気になるみたい。
DSCN0876.jpg

でもだんだん馴染んで、カラーよりは気に入ったみたい。
可愛い?
DSCN0891.jpg

ところが、寝たきりの病人ではないため、動きまわるうちにだんだんずれてくる。
LLサイズでレトリバー用なのだが、ちょっと小さい気も。
飲み食いは支障なくても、トイレが出来ないので散歩の時にはずしてしまった。

帰ってきたら、とりあえずこっち。
DSCN0896_20130606180259.jpg

これは朝の散歩の催促。
DSCN0874.jpg

これで吠えられると、メガホン効果で超うるさい。
DSCN0895_20130606180257.jpg

気にせず眠れるみたいだし、しばらくは使い分けで行くかな。

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム