とりあえず、食っちゃ寝
復活近し
昨日の朝までは、穏やかな目覚めだった。※侵入者がなければ
今朝は...
丸犬の復調とともに、かつての日常へ逆戻り。
しかも雨、散歩に出発すると、前方から接近してくる薄汚れた物体。
こんな天気の日には一番出会いたくないヤツ「汚さく」。(おさく、よごさく?)
散歩がてら連行しようとしたが、よさくは付いて来ず残留。
戻ってから、ケトラ号で強制送還しました。
雨だからショートコースでお茶を濁そうと思っていたのに、しっかりフルコース。
丸犬の完全復活も近いか。
おまけ:
できあがったシカジャーキーを袋詰めしているトコロに張り付きの図。
食欲はすでに元通りなのであった。
ハードなリハビリ
今朝は散歩の足取りも重く、少し不安があった丸犬の体調。
午後からイベントがあるのだが、どうしたもんか。
お昼ごはんの時の状態で考えようかということにしていたが、
食欲モリモリ、これなら大丈夫ということで向かった先は!?
ワンコミーティング。
例によってカツアゲされるぴろ。
十数頭の約半数がバーニーズ、ピレネーも2頭という重量級のメンツ。
集合写真もしっちゃかめっちゃか。
丸犬も例によって、
ストーカー。
ずっとハッスルして、走り回って、家に戻ったらバタンキュー。
ちょっとハードだったかもしれないけど、昔のお返しだ。
このまま元気になってくれよ。
Attack on Tick (進撃のダニ)
今朝、「これ何?」というぴろの声で、眠気がすっ飛んだ。
丸犬の寝床に転がっていたのは!?
満腹パンパンの巨大ダニーさん(小豆大)。
潰すとドス黒い血が、ティッシュに丸めてストーブに投げ込む。
散歩出発前に、慌ててフロントラインスプレー、の甲斐もなく、
早速、頭の上を這っているやつを捕獲、血を吸う前はこんなモノ。
すぐ笹薮に顔を突っ込むからや、ドエ!
そして散歩中にチラッと見えたヤツを、帰ってから摘出。
よく見るのが、このくらいのサイズ(米粒大)。
最初のは弩級、しかも家の中に落ちてた、さぶイボでるわ。
チュウタロウは二度わなにかかる
前回、活きが良すぎて逃げられてしまったチュウタロウ。
再び仕掛けていたネズミ捕りだが、よく見るとエサが無くなっていた、食い逃げされた?
簡単に外れないようにし、あらためて仕掛けていた昨夜、24時頃にカシャーンと。
そのあとも中で大暴れして、ガシャガシャうるさい。
ほろ酔いで寝ていたのを、しぶしぶ起きて確認する。
ネズミ捕りに入れたままだと、エサを食い尽くされちゃうので、
丸犬をトイレに出すついでに外のゴミ箱に移し、再度セット。
そして朝、ゴミ箱というのはこれ。
前回バケツに入れたら飛び出されてしまったので、深くフタの閉まるのに入れておいた。
この中でもカサカサずっと音がしている、本当に元気なヤツ。
どうしようか少し悩むところで、
脱走罪も加味されているため追放では生ぬるく、水攻めにしようかと思ったが、
昼過ぎに中を見ると、飲まず食わずで暴れ続けかなり弱った姿が哀れを誘い、減刑して流刑にした。
ケトラ号に積んで遠くへ放しにいき、執行完了。
しばらく見ていたが、逃げもせず草を食べていた、もう帰ってくんなよ。