さわやかでない気候
金曜くらいから暑い。
夏本番はこんなもんじゃないから、もうこっちでは生活できない、早く帰りたいぞ。
おまけ:
横方向に圧縮するとバセットっぽい顔つきに見えるテン。(ブルとのミックス)
実物はこれ。
去年から6キロは太ってるが、見ているかぎりはあまり食べていない。
階段上る姿がすごくダルそうで、上がり下りが面倒なのかあまり降りてこない。
いったいその体は何で構成されているんだ?
デブ
梅雨入り
久々のExcel
昨夜、妹が薄笑いをうかべながら、「今、いいかな?」と部屋へ入ってきた。
「ちょっと、教えて欲しいんやけど」というのがExcel 。
なんでも仕事で手書きしている伝票をExcel で作りたい、自動で計算できるようにしたいとか。
Excel 入門コースでやりそうな初歩の内容だが、消費税端数を10円単位で切上げたりと簡単な関数が必要。
印刷して正規の伝票として使うのであれば、計算式が入っているための無意味なゼロの表示は体裁が悪い。
計算式を消したりしないように、入力不要なセルにロックもかけておいたほうがいい。
最近の自分にとってのExcel は、もっぱらお絵かきツール。
こんなのや、
こんなのを作っているのがExcel 。
表計算ソフトとしてまともには4年以上使っていないので、各種関数がかなり怪しい。
忘れたというより、頭のなかでExcel の関数とAccessの関数とSQLの関数がごちゃ混ぜ状態。
それと妹PCのOfficeは最新でもないが2010で、サポート切れの自分の2003とは使い勝手が結構違う
あーでもないこーでもないと、1時間ほどで完成。
教えてって、全部ひとに作らせやがって。
しかし妹のPC、ノートのくせにテンキーまでついているせいで、
EnterキーやらDeleteキーやらが小さかったり変な場所にあったりで、入力し辛いことこのうえない。
「あったら便利かなって思って」って、これは仕事用か、ドエ。
息抜き
今日の午前中は病院へ。
とにかく混んでる病院なのと、出かける準備に時間がかかるので、自分だけ単身で行って先に受付。
銀行や役所の窓口並みに整理券をもらって一旦帰る。
小1時間ほど後、当事者を引き連れて戻ってもまだ10組待ち、1時間ほどで診察へ。(前回は2時間待ち)
これにて午前の部終了。
午後は自分の時間ということで、ネットカフェへマンガを読みに。
今日読んだのは「ハイスコアガール」他。
格ゲーはよくわからないけど、一風変わったラブコメで面白かった。
17時過ぎに妹からメール、18時前にPC前で待機しろとの指令。
チケぴでの怪しい韓流スターのチケット予約に駆り出されることになっていて、その確認。
ここにもPCあるけど、4時間パックは17時30分までなので家に帰る。
1分前からF5連打して、ようやくボタンが押せるようになり画面がかわったら、すでに予定数量終了とな。
どこの物好きや、1万以上するのに????