やっぱり玉切り

盛大に店開きしていたテント群を片付け、午後から玉切りの開始。



丸犬も参加。


ぴろは、草刈り。


危ないので退場、


どことなく、不満げ。


本日の部、終了。


かなり原木の山は小さくなったが、マダマダ。
切った玉や木屑に埋もれているが、底にけっこう残っている。
あと、2日コースかな。

スポンサーサイト



怪しいONIファイル

あまり褒められたことではないのだが、
いろんなサイトへのログインID等のメモをまとめ、テキストファイルにしていた。
さすがにクレジットカード番号などは書き込んでいないが。
一応は保険でPCのローカルには保管しないことと、
偶然開いたり正体がわからないように、INIファイルをもじって拡張子「.oni」のONIファイルとしていた。

ところが、それを開こうとしたら!?
oni.jpg

エラー。

文字コードの指定をいじってもダメ、どうしてもまともに開かない。
半年くらい前のバックアップはあるけど、その後に一体何を追加したやら。
そうたいした違いはないと思うのだが。

しかし、なんで潰れた、拡張子がまずかったか。
B型だから、気が向いたらまた開けるかも。

エリアメール

少し前、9月1日の朝、スマホから聞きなれないメロディが鳴った。
なんじゃらほいと思ったら、エリアメールの着信。


隣の標茶町が防災の日ということでテスト送信した模様、お騒がせだ。
そういえば3年前の深夜に来た緊急地震速報は、時期といい場所といいちょっとビビった。

NHKの朝番組では司会者(イノッチ)が、9月1日がどうして防災の日なのかを知らず、えらく叩かれていた。
今朝は、その件に関してお詫びをしていたような。
司会者としては不勉強(無知)だと思うが、いまさら90年も前のことはどうでもいいのではないだろうか。
自分が生きている間の出来事だけ認識できていれば、最低限充分だと思う。
その後も大きな震災はいくつも発生していて、阪神淡路大震災ですらもう20年近く前のこと。
震災枠は最新の東日本で、上書き更新ということで。

ただでさえこの時期は原爆から始まり、陰気な昔話に黙祷ばっかりしている。
マスコミが夏休みを取るのに、ちょうどいい定番ネタということもあるらしいが。
日航機墜落事故なんて、ほぼ30年前。
日本航空も新会社になっているし、当時の関係者なんて、もうほとんど残っていないだろうに。

こういうのは10年たったら時効とか決めておかないと、そのうち毎日が黙祷になってしまう。

寒いワケ

このトコロ、天気も安定し日中は暑くも寒くもなく快適な日々が続いていた。

これは日曜日、概ねこんな感じでたいそう気分がよろしい。
DSCN5068.jpg

夜は少し肌寒いほどだが、家の中なら問題なし。

ところが昨日から雨模様、夕食後は隙間風が吹き込んでくるような感じがして妙に寒い。
といっても室温18度ほどあるのだが、焚いちゃいました。
DSCN5111.jpg

道民は寒さに弱く、屋外の氷点下は平気でも屋内の20度以下は我慢できない。

明日も雨、せっかくストーブ焚いたので、洗濯して部屋干し満開。
DSCN5114_201409050743067f3.jpg

冬は毎日こんな感じ、夏も天気が悪い日が多いのでこんな感じでストーブの代わりに除湿機。
冬以外の晴天率が低いので、外に干せる期間が短い。

その後、寒いのはぴろが2階の窓を全開にしていたためと判明。
どおりでスースーするはずじゃ、ドエ!



コンサートより...

今日は、地元のちょっとしたイベントに。

ぴろのお目当ては無料のソフトクリームと、
DSCN5126.jpg

地元バンドのコンサート。
DSCN5129N.jpg

演奏が始まって、盛り上がってきたにも関わらず、時折視線がそれる先は。
DSCN5137.jpg

子牛。
DSCN5145s.jpg

アンコールが終わるやいなや、さっそく駆け寄る。
DSCN5141.jpg

小さいね、まだ犬なみ(この前のボルゾイ)か。
DSCN4504.jpg

ウシなんて珍しくもなんともないが、ナマの子牛に触れるとなれば話は別。
まだ痩せすぎかな、もっと大きくなれよ。

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム