今朝の犬達

今朝の散歩で、
おっ!!
DSCN6016.jpg

近づいてきたのは、レアキャラのシド。
DSCN6020.jpg

勝手にうろついているのかと思ったら、すごい長いロープで係留されていた。
ここまでで、一杯一杯。
DSCN6027.jpg

お互い緊張しているものの、ケンカにはならず接近遭遇終了。
DSCN6031.jpg

家に戻ると、行き倒れのキツネ?
DSCN6041_20141101173759923.jpg

ノラーさんでした。
DSCN6043.jpg

冬毛になってフサフサしてきたな、このへんもキツネ的。
しかし、自分が近づくと、何かひどいことされるみたいに飛び逃げる、ちょっとは慣れんかい。

スポンサーサイト



冬支度

物置から取り出しましたるは、冬用装備の数々。
DSCN6050.jpg

そして、冬タイヤ。
その横は、取り外した赤オニのルーフキャリア。
DSCN6061.jpg

キャリアを装着したままだと屋根の雪が落としにくく、放置しているとすごいことになる。

そして、ケトラ号のタイヤ交換。
DSCN6064N.jpg

次にジム車。
DSCN6068N.jpg

赤オニの夏タイヤはひび割れがひどく、スタッドレス履きっぱなしだったので省略。

入れ替わりにバイクが物置へ。
DSCN6056.jpg

ぴろカブは活躍したが、自分はギックリさんのためあまり乗れなかった、来年は...

冬支度:おまけ

クルマの冬支度で、タイヤと一緒に交換するもの、
それはワイパー。
DSCN6069.jpg

存在は知っていたが、こっちに来るまでは必要性を全く感じなかった。
たまにスキーに行く程度では、なくてもさして困らない。

ドコが違うのかというと、骨の部分にゴム製のカバーが付いているだけ、だと思う。
DSCN6071.jpg

でも、そこがミソ。
この関節のようになっているトコロが、凍りついたり雪が詰まったりして動かなくなると、
平面ではないフロントウィンドウのカーブにそってしならないので、充分に拭き取れない。
拭き取れないイコールその箇所が凍ってしまうので、前が見えなくなるのだ
そこに水に近いウォッシャー液なんかかけたりしたら、二重遭難的状況に。
冬前にはウォッシャー液の濃度も上げる、マイナス30℃対応とか普通で50℃とかも店に並んでいる。

赤オニ号も交換。
DSCN6091.jpg

しかし、このまっ平らなフロントガラスではあまり必要ないかも。
DSCN6092.jpg

ケトラ号はなし、たとえ凍っていても乗る前に揉んでほぐしてやれば、おおむね問題なし。
トラックは、ワイパーに簡単に手が届くので。

冬の北海道へクルマで来るというチャレンジャーは、タイヤ以外にワイパーも交換も忘れずに。

バリアフリー検査官

バリアフリー検査官こと丸犬、
これまで、数々のダメ出しをしてきた。

東北でも
屋久島でも
フェリーでも

本日お邪魔したのは、最近階段を作り替えたこちらのお宅。
DSCN6124.jpg

どうですか、先生。
DSCN6128.jpg

左に見えているのが、以前までの階段。
勾配も緩く、踏面も広くなり、かなりの改善なのだが...
DSCN6130.jpg

えーっ、ウソやろ。

おしりを突いてやって、なんとかクリア。
DSCN6132.jpg

勢いで、たーっと登っちゃえばいいのだが、
DSCN6139.jpg

立ち止まると、この隙間を見て、足がすくむらしい。
DSCN6140_20141103181245f02.jpg

しかし、そのうち慣れたのか、何度も自力でクリア、
DSCN6180.jpg

なんとか合格をいただけたようだが...
DSCN6179_20141103181247889.jpg

別の障害が登場。
DSCN6200.jpg

バリアフリー検査官は、今日もゆく。

デブ用フード

葉っぱばかり食っているようだが、贅肉は付く。
DSCN6090R.jpg

シルエットの丸犬、脚が縮んできている?
DSCN6037R.jpg

そこで、フードを替えてみた。
DSCN6045.jpg

【商品説明】:過食、避妊・去勢などで太りやすい大型犬のために、満腹感を促し体重維持をサポートするフードです。

これまでもライトだったのだが、おデブさん用。
DSCN6046.jpg

最大の問題は、間食と拾い食いなんだけどな。

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム