丸犬の暗躍

狩猟シーズンの幕開け、朝5時起きで準備。

コーヒーを淹れている間、様子をうかがう丸犬。
IMG_1497.jpg

冷蔵庫を開けると起き上がり、一緒に牛乳を。
IMG_1498.jpg

その後は元の場所へ戻る、外へ出るとか一緒に行きたがるような気配なし。
IMG_1500.jpg

まあ、期待はしていなかったし、付いてきたがっても困ったが。

最寄りの林道へ、台風の被害を心配していたが問題なく走れた。
PA010001.jpg

が、なんの出会いもなく帰還。
DSCN8503.jpg

出迎える丸犬。
DSCN8505.jpg

自分が出発した後、丸犬は再び寝たものと思っていた。
ぴろが早朝出勤した時は、まさにそうだった、が!?

聞いたトコロ、その後すぐに吠えてぴろを叩き起こし散歩へ
向かった先は当然のよさく牧場、牛乳をしこたま頂いた模様。

まさに狙っていたかのよう、オニの居ぬまにってか。
悪知恵ばかりつけよって。

スポンサーサイト



冬季閉鎖の前に

拉致られる丸犬、
IMG_1516_20161002211047fe1.jpg

向かった先は?
IMG_1518.jpg

バスルーム。
IMG_1519_20161002211050f4c.jpg

天気もいいのでシャンプー、
IMG_1522Z.jpg

気持ちんよか~って、違う?
IMG_1525.jpg

シャンプー疲れで、お眠。
IMG_1545.jpg

このあと、浴室に継る配管の元栓を締め、残った水を出し切って、今季の利用は終了。
まだ暖かいが、本来ならそろそろ氷が張ってもおかしくない季節、徐々に冬支度は進む。

フェードアウト

土曜の夜も焚き火、
DSCN8537_20161003211246686.jpg

今回は星が綺麗に見えていた。

少し冷え、火のそばが心地よい。
DSCN8554ZZ.jpg


傍らで寝そべっていた丸犬、闇に紛れるのでマーカーを装着。
DSCN8533.jpg

チーかと思ったら、
DSCN8544_2016100321251912b.jpg

遠ざかっていく。
DSCN8545_20161003212520a8a.jpg

中へ入れろと催促。
DSCN8547_2016100321252200f.jpg

付き合いの悪いヤツ。

何故かミミズ

雨上がりの朝散歩、天気はいいが風強し。
P_20161004_065007.jpg

チラホラ見受けられるのが、ミミズ。
P_20161004_065023.jpg

今朝にかぎらず、朝の濡れた路上に何故か出てくるミミズ、日向ぼっこ?
P_20161004_065036.jpg

車に轢かれるか、鳥に食われるだけだと思うのだが。

こら! 
P_20161004_065041.jpg

お前の食いもんと違うゾ!

ネコのほうが...

昨日、ぴろが報告しているエキノさんのシロ判定
DSC_0154_20161005191022de6.jpg

北海道でも都市部で生活していれば、まず問題ない。
確率だけでいうと宝くじの一等に当たるようなもんなので、おおげさに心配する必要はない。
ただ、ド田舎で犬を飼って、まわりにキツネやらノイヌやらがうろついている環境は、当然リスクが高い。
宝くじだと組違い賞くらい?

キツネや犬が危険視されるのは中間宿主のネズミを捕食しキャリアになるから。
でも、それならネコのほうがやばいんじゃないの?
丸犬に捕まるようなネズミはいないし。

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム