来たる時のコト
お母様、昨日に無事(?)退院。
「?」つきなのは、かなり混乱していて記憶が数十年遡りぐるぐるまわっていた模様。
妹は特養の人に、気になっていたお話のことをちらっと聞いたらしい。
すると確認してくれて、懸念していた内容ではなさそう。
「そういうことではないです」と、お兄さんも交えてと妹に伝えた看護師さんからも言われたそうな。
そうだよな、ここ追い出されたら他に行くとこないし、
健常者の入る施設じゃないんだから、入退院繰り返すなんて普通だろ。
押しの強い看護師さんに改まって言われたため、心当たりアリアリの妹が気を回しすぎたということ。
自分はどの人かよくわからないが、以前のギョロ目の看護師を遥かに凌駕するらしい。
次の木曜に、そのお話とやらがあるのだが、
入退院を頻繁にして体力も落ちてきているだろうし、イザという時の対応をどうするかという内容らしい。
比較的若いということで、入所時の確認が曖昧だったのでそれをしておくと。
自力で食事ができなくなって胃ろうをするかとか、心停止した時にどうするかとか、そういったこと。
兄妹間でそのへんの合意や心づもりはできていて、
「無理な延命はせず、なるべく苦痛はないように」、が基本路線。
まあ、実際その時が来るとどうなるかはわからんが。
しか~し、お前の方の心づもりは全然できてないから。
まだまだ頼むぜ、ほんまにその時来たらどうしよう...
昔よくあった(しみじみ)
昨夜、2時過ぎに丸犬と外へ連れションに出る。
玄関の扉を開けると異変が、こういうの昔はよくあった。
夜のうちに片付けたので、以下の写真は朝に再現したもの。
風もないのに倒れているホウキ。
転がるペコペコ(灯油ポンプね)。
ぶちまけられたウオッシャー液と、そのボトル。
ゴミカゴは転がり中身は散乱、外へ引き出されたノライヌ待合所の敷物。(片付け済み)
ウオッシャーのボトルに歯型、ガジガジやられ緩んで漏れた模様。
ウオッシャーは未使用の満タン入ったやつもあったはずが、何処へ?
果たして犯人は?
本命:ピッピ、対抗:シド、伏兵:ロッキー、大穴:よさく
よさくだったら嬉しいな、でもやつは丸犬と同じ跳べないラブ組。
昔の緑のネットを張っていた頃(よく食い切られた)と違い、今のゲートはこれ。
ノライヌは柵の右端と金網との隙間をスルッと通る、ロッキーまでも通る、丸犬は不可。
家の周囲の足跡を見たが、ゲート以外から侵入した跡はなし。
「よっさ、野良生活でスリムになったんだよ」と、ぴろ。
よさくだったらいいけどなぁ...
おそらく本命のピッピか、でも体格からしては派手に荒らしすぎ。
ウオッシャー液の謎もある、咥えていくには重すぎるやろ。(2キロはある)
するとシドか、朝に家の前を通った時は小屋の中かもしないが姿が見えなかった。
その時点で繋がれたままだったらシロなのだが。
さあ、犯人はどいつだ! 今夜も現れるか!?
雪山OK
先日の犬そりイベントで、まだまだやれることがバレてしまった丸犬。
今日は鹿ハンティングだ!
久々のオレンジ装備、装着!
いざ、出発!
快調に進む、
リードもする、
余裕の表情。
鹿の足跡は無数にあるし、声も聞こえたが姿は見えず。
折り返し来た道を戻るが、ここで禁断のオヤツ(キャベツ)に手を出してしまった。
少し歩いては止まる(催促)、
また少し進んでは止まる(催促)、
キャベツも無くなり、ビスケットに切り替え、なんとか完走。
よっこらせ、
山の中歩くのは楽しいな、往復2時間で約5キロの行程でした。
また行こうな、キャベツ無しで。
初メルカリ
不用品を処分(換金)する時はヤフオクを利用するのだが、
出品したが注目度低く自動再出品されても3回流れてしまったものがあった。
写真やら商品説明やら入れ替えて再度チャレンジしてもよかったが、メルカリとやらをトライ。
何を今更のメルカリではあるが、自分が出品するものは市場価格不明のものが多く、
絶版品で思わぬ高値がつくものもあったりで値付けが非常に難しく、オークション形式が向いていた。
競りになると、終了前の数分で思わぬ価格まで釣り上がることもあるのが醍醐味。
こんな高値で申し訳ないとほくそ笑むこともあるし、新品が◯円で買えるのにアホちゃうかと思うことも。
たまたま今回のブツは古着だったりするので、購入時価格を上回ることなどはない。
地味目な品だったので購入年度と程度と需要を鑑みて8千円スタートにしていたがダメだった。
もちろん8千はあくまで取っ掛かりで、最低1万以上1万5千いけば御の字といった皮算用だったのだが。
メルカリでの値付けは1万2千円、設定した価格で売れるのでヤフオクよりは当然高め。
出品してすぐに「いいね!」が入った、そのあともポツポツ入る、何「いいね!」って? これSNS?
ヤフオクでいうウオッチリストに追加のようだが、肝心の購入者は現れず。
そのうち質問が来て、「値引きできますか?」と、ド直球。
ヤフオクだと状態や細かいサイズの確認などが多く、あとは早期終了できるかといったもの。
ちょっと面食らったが、メルカリで値引き交渉はダメ元の挨拶代わりらしい。
まあいいかと思い千円下げてみた、値下げすると「いいね!」入れてる人に通知が届くらしいので様子見。
すると同じ人からまだ高いと9千円なら買うと、こうなると質問欄でなく交渉欄。
もう千円下げて1万円に、これ以上下げるつもりはないと返す。
そのまま沈黙の睨み合いが数日、根負けして9千円にしたらすぐ売れた。
結局のところ買ったのは最初から質問入れていた人。
いろいろ古着を出品していて、予算がどうとかも言っていたし、業者か転売ヤーっぽい感じ。
向こうの言い値になってしまったのはくやしいが、ヤフオクだったら8千円で買えたのにと負け惜しみ。
「いいね!」入れた人は、最終的には20人以上だった。
ヤフオクならば、かなりの注目度で積極的に入札が入るのだが、この辺りの感覚がよくわからない。
自分はヤフオクのほうが慣れてていい、でもらくらくメルカリ便(クロネコ)は送料が安い。
全国一律なので、北海道発の場合は大半の地域宛てで割安。
古本とかゲームやCDや古着はメルカリかな、まあ使い分けだな。
うーん、ちょっと勉強になったわ。
主役交代
昨日は売る方だったので買ったモノのことを。
新規導入、DASパーカ(パタゴニア)、左側オレンジ色。
厳寒期用ガチ勢推奨銘柄。(現在は別のラインに移行されカタログ落ちした模様)
2013年モデルの並行輸入モノで、超怪しいが安かった(半値以下)、色選択の余地なし。
これまで冬の散歩着は右側のパフボールジャケットを主に着ていた。
移住当初にもネタにしたことがあったが、当時でもかなりくたびれていた。
それがさらに進行し生地はスレて弱り、中綿はヘタリ、ファスナーがバカになりかけで騙し騙し着用。
20年選手ようやくお役御免、といきたかったが!?
新兵器、ちょっと暑いかも。
マイナス20℃でもびくともしない、顔はピリピリ指先ジンジンでも。
しばらくは併用かな、下に着るのを薄手にすればいけるか。