冬の訪れ

朝の散歩、まだ風が少し強く雪も混じるが冬の朝って感じ。
P_20200201_070356_vHDR_Auto.jpg

デッキ前だけ何故か吹き溜まり
P_20200201_071317_vHDR_Auto.jpg

軽く除雪
P_20200201_103342.jpg

ツーショット
P_20200201_104547.jpg

お久しぶりのピー助、前足に手袋?
P_20200201_161303_vHDR_Auto.jpg

今度は漂白剤に落ちたかって感じ。

日中はいい天気だったが、夕方近くから雪、
来週は寒そうだし、ようやく冬らしくなったか。

スポンサーサイト



独立独歩

本日は薪運びがてら、
P_20200202_105824_vHDR_Auto.jpg

裏庭の周遊コースを整備。
P_20200202_111341.jpg

ソリを牽いて踏み固めながら進む。
P_20200202_112259_vHDR_Auto.jpg

丸犬、後に続かず
P_20200202_110227_vHDR_Auto.jpg

我が道を行く。
P_20200202_110000_vHDR_Auto.jpg

ちゃんと使ってくれよな、
それと、変なとこにハマって助けを呼ぶなよ、夜中!

無情な雪

夕方から雪、

そして現在22時頃
P_20200203_220607_vHDR_Auto.jpg

降り続くことはなさそうだが、ちょっとした吹雪の様相。
P_20200203_220640_vHDR_Auto.jpg

積雪はすでに15センチほど、
P_20200203_220652_vHDR_Auto.jpg

昨日作った散歩コースは一度も使われることなく埋もれてしまった、
太腿に筋肉痛だけ残して。

いきなりフェリー

途中経過無しで、いきなりのフェリーターミナル。


急遽、召喚され実家へ。

外、寒いマイナス14℃


時間までの丸犬散歩も辛い。


北の海は大荒れで、出発1時間に到着さらに1時間遅れの見込み。

揺れるな。

この場所はいつか来た……

それは朝の電話から始まった、発信元はお母様のいる特養の番号。
出るまもなくすぐ切れた、再度のコールもない。
自分は第2連絡先、妹にかけるつもりで間違ったなと静観。
しばらくして妹からの電話、「えらいことや!」

で、急遽旅立ち、やって来たのが?
P_20200206_143143_vHDR_Auto.jpg

ここは、あの時の病院
そう、またも脳梗塞。
電話があった時はよくある発熱の連絡とかかなと思っていたが、想像の遥か上。
しかも発見が早かった前回と違い、かなり手遅れの状態。
命は助かったものの半身動かず、治療としてできることもないと。
声をかけ顔を覗いても目もろくに開かず、かすかに左手が動くのみ。
数々の武勇伝を誇り、困ったちゃんリスト筆頭に名を連ねていたのに、奥の病室。
勝手にうろつくような面倒な患者は、通常ナースセンターの間近に配置される。

お母様、これでほぼ確実に要介護レベルカンスト、ちっともめでたくないわ。

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム