あけおめ(犬なし)
あけおめです。
家の前から初日の出、手前に丑(牛)がいっぱいいるのだが、ぜんぜん映えない。
全国で大雪やら、道内でも大台(マイナス30℃)をあちこち記録とか寒波が来ておりますが、
こちらはいたって平穏、雪はちょっぴり、多少寒い(マイナス20℃付近)だけ。
とうとう犬無しで迎えてしまった2021年、どこかに黒くて丸い子はおらんかのう。
正月料理
正月の料理といっても来客の予定もないので大げさなおせちとかは作らないが、
おおまかに、ぴろの担当は揚げ物、自分の担当は煮物
そして茶碗蒸し(わんこ用味なし)
犬の「くれくれ」攻撃がないから落ち着いて食えるわ。
2020年最大の謎
昨年はコロナとかもあったけど、なんといってもこれ!
しかし何があれほどうけたのか理解できない。
自分は原作のほうを一応は完読している。
まあ退屈せずに読めたし、全23巻はギリでほどよいボリューム(15~20巻ぐらいがベスト)。
短いと物足りないし、長すぎると登場人物やら伏線やら覚えていられなくなる。
人気作は編集部の引き延ばしで後半はグダグダにになりがちなので、よく完結できたと思う。
でも!?
「なんでそんなに売れた?」
そこそこヒットならわかるが、社会現象とか???
アニメのほうは最初の方ちょっとでやめた、自分には合わんの一言。
ぴろ、遅ればせながらアマプラで視聴中
とりあえず2クール分(26話)をながら見でクリア。
感想は?
「なんとなくわかった、マンガは飛ばして読んでよくわからんかった」
だそうです、アニメ(TV放送分)は、原作だと3分の1くらいのところまで、先は長いぞ。
未体験ゾーン
大晦日午後から4日まですっかり寝正月でゴロゴロ、
犬もいないし、たまに朝散歩で少し歩く以外に家の敷地から出なかった。
おかげで、未体験ゾーン!(非公表)
さすがに昨日は釧路まで出て少し買い物
でも
こんなの食ってちゃダメだな
せめて酒は控えよう。