負け確定、勝者は?
正月頃、ヨロヨロしていて今にも息絶えそうなので仏心をだしたら、
まだいます、しかも元気
2月が終わってしまった
ぴろは3月に賭けていたが、このままではヤツの総取り
貴様が我が家の犬枠使ってるせいで子犬が来ないんちゃうか! ドエ!!
犬探しの旅
釧路空港です
これから実家に飛びます。
大した用事はないのだが、先週帰る予定がポシャったための補填で、お母様への顔見せ。
とはいえ、明日は子犬を見に行く、全て予約済みで連れて帰るわけにはいかないのだが。
そして、帰りは釧路でなく千歳へ、そこでぴろと合流して札幌近郊のブリーダー訪問。
そこも子犬が生まれなかったので、即というわけにはいかないのだが。
うちの子はどこに居るんだろう。
子犬ドライブ
本日はドライブ、
明石海峡大橋を渡り
観覧車のあるここは淡路SA
妹のジムニーで来たが普通に100キロで走れる、スゴイ!
エンジン4000回転も回っていない、なので静か、たぶん燃費もいい。
ぴろジム車だと70キロで3500回転ぐらい、80キロで4000回転、うるさく燃費極悪。
ま、高速での走りはひょこひょこなので、あまり長距離向きではないが。
ドライブの目的地は某ブリーダーさん、外観ふつーの農家
こちら成犬達
納屋の中にはパピー
パピー
メロメロ
この子犬たちは全て行き先が決まっている、
我々も年末に一応予約を入れていたのだが、その時点で8番目、現在で5番目。
すでに交配済みのと予定のメスが一頭づついて、結果がわかるのが暫く先。
それから希望の黒オスが5頭以上生まれて育って手元に来るのはいつのことだろう。
さらに島の南端まで走り、道の駅うずしお
こちらは大鳴門橋、向こうは四国
昼メシに、
あわじ島バーガー食って帰りましたとさ。
肝心のブツの写真がない、速攻食っちゃった。
不世出の黒ラブ
ブリーダー訪問し、成犬からパピーまで20頭近くのラブを見た結果、
いろんな意味で丸犬に匹敵するラブは存在しないことを再確認。
穏やかで誰からも愛される性格、イタズラや破壊行為なし、運動能力の低さ(ドンくささ)。
中身に多少難はあったが、子犬の頃は無論のこと年老いてからもとにかくカワイイ。
この写真、当時12才
多少ほうれい線も目立つが白髪ほとんど無く、子犬のような顔立ちでまさに美魔女、違う?
次の子のハードルが妙に高くなってしまったか。