怒涛のゴールデンウィーク 四国高松弾丸ツアー前編

元々は、5-6日にかけて車中泊で愛媛の方まで行こうかなというプラン
ところが6日の天気がどうにも悪そう、犬連れで雨の中はツラい
ということで、うどん県高松までの日帰りに短縮した

距離感ピンとこない方もおられるかもしれないが
関西から日帰りでうどん屋ハシゴというのはよくあるドライブプラン
ただし、それが通常の週末のことであるならばだが...

朝5時起きで、ささっと散歩を済ませ、7時に出発

明石海峡大橋、さすがにまだ渋滞はしていない
IMG_20230505_072750011.jpg

だが、淡路SAはすでに満車
IMG_20230505_073511869_HDR.jpg

ハイウェイオアシス側に停められないこともなかったが先は長い
帰りに寄ることにする、朝でこの状態では多分無理だと思うが

こっちは鳴門大橋、四国にイーン
IMG_20230505_082438660.jpg

高速の分岐をうどん県方面へ

高松市内で最初に向かったのは?
IMG_20230505_093410565_HDR.jpg

うどんバカ一代、通称バカいち
IMG_20230505_093913227_HDR.jpg

しかし、これは!
IMG_20230505_093414731_HDRZZ.jpg

行列は覚悟していたが、店をぐるっとどころの騒ぎではなく
店のある区画の周囲を巻いて200メートル以上、しかも捌きも悪い進まない
後の予定もあるので、とてもではないが並べないのでパス
かねてから名物の釜バターを食ってみたかったのだが

おすそ分けなしね
IMG_20230505_093911599_HDR.jpg

お次に向かった先は高松市の隣町、綾川町のひだまり公園

またの名をヤドン公園
IMG_20230505_103752247_HDR.jpg

先日オープンというか、ヤドン(ポケモン)に占拠されたばかり
IMG_20230505_103654883_HDR.jpg

特にイベントやってるわけでもないのに、提携駐車場って何?
IMG_20230505_104112321_20230506113111947.jpg

やはり提携のイオン(遠い)にまわれと言われたが、なんとかこっちに滑り込み

あちこちにオブジェがあるのだが近寄れない
IMG_20230505_103622792_HDR.jpg

丸犬なら近くまで行けたかな、よう乗らんだろうが
IMG_20230505_103724738_HDR.jpg

すごい人だかりで、犬(ロン)連れではあまりウロウロもできず早々に退散
「ヤドン公園なめてた」とは、ぴろ談

お次は高松市内へ戻り、友人に会って、課題になってた骨付鳥だ!

後編に続く


帰ってから昔の記事を掘り返してみたら、「バカいち」行ってるじゃん11年前に

ちなみに当時のお味の感想は
「味は胡椒がきいていて、カルボナーラのような感じ、特筆するような旨いもんではない
名物というほどではなく他店にはないものといった程度」
でした、並ばなくてよかった

しかしショックなのは、自分もぴろも「行った食った」という記憶が完全に欠落していたこと
これは老化なのか!
記憶するほどの味ではなかったということにしておきたい
ネット情報だとこの日は最高3時間待ちだったらしい、やはり並ばなくてよかった



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

おに

Author:おに
おにです。
B型 射手座 永遠の十代 ♂
物欲との戦いの日々、
散財状況と日常のぐだぐだを、
気の向くままにお伝えします。

ぴろ
かに座 A型 ♀
おにの嫁

ボギー:BOGEY(ぼおすけ、ボーちゃん)写真中央
デカいゴールデン(40キロ)
最高の愛犬、少しストーカー気味
13歳で死去

マール:MAR (まるっち、丸犬)写真右
昼寝とオヤツ命の黒ラブ ♂ 
丸顔、タレ目、でこっぱち
いろんな意味で不世出の黒ラブ
13歳5ヶ月で往生

ロン:ROND(ロンロン、栄犬)写真左
超ビビリ、すぐオダつ
落ち着くのはいつか

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム